top of page
クのコピー.jpg
IMG_5612.jpg

ピアノ

 

神奈川県出身。桐朋学園芸術短期大学芸術科卒業、同専攻科修了。

卒業演奏会、修了演奏会に出演。一般社団法人日本フルート協会主催第48回フルートデビューリサイタル、第13回ドルチェ楽器デビューコンサートに出演。

東京国際芸術協会主催81回TIAA全日本クラシック音楽コンサートに出演、審査員賞受賞。浜の風コンクール2022優秀賞。

フルートを新谷しのぶ、吉岡次郎に、ピアノを永澤真紗恵の各氏に師事。

現在、演奏活動の傍ら、フルート・ピアノ講師として後進の指導に力を入れる


【メッセージ】

音楽は、わたしたちを癒してくれたり励ましてくれたり、わたしたちの気持ちにいつでも寄り添ってくれる存在です。

音楽はいつも身近にある、心を豊かにしてくれる存在です♪

鼻歌や街から聴こえてくる音楽、お店のBGMなど音楽はいつも私たちの大切な生活の一部となっています。音楽で元気が出たり、何かを考えるきっかけになったり…音楽には様々な力があります。そんな音楽を一緒に楽しみながら始めてみませんか?
ピアノやフルートは難しそう…とお考えの方も大丈夫!

楽器の持ち方や演奏の基礎から一緒に始めましょう☆
演奏する事で皆様の生活がより豊かになるよう、楽しんでレッスンをしていきたいと思います。

​亀井 博史

ピアノ・作曲

ミュージックカレッジ・メーザーハウス、洗足学園音楽大学作曲作曲専攻卒業。

作曲・音楽理論を岩崎真、秋敦子、Jazzを佐藤允彦、吹奏楽・オーケストラを飯島俊成、伊藤康英、ピアノを武田 一彦、久米大作、DTMを篠田元一、平川晋太郎、藤本和孝の各氏に師事。ジャズ、クラシックなど幅広いジャンルの作曲を学ぶ。

自衛隊式典の作編曲、フジテレビ系列TV番組への作編曲、アーティストへの楽曲提供、映画での音楽監督、ミュージカルでの音楽監督・指揮などを担当。

平成教育委員会に指揮者として出演、テレビドラマ「黄昏流星群」の音楽を担当。

北海道網走桂陽高等学校校歌の作曲、根室高等学校の記念式典での校歌編曲。

映画音楽、結婚式やパーティー、企業へ音楽提供をおこなう。

リトミック研究センター、リトミック指導資格取得。

作曲家、MIDIプログラミングや映像編集も手掛けるクリエイターとして活躍している。

【メッセージ】

音楽には、『聴く』『演奏する』『作る』という楽しみ方があります。

それぞれ『聴く』にも・・・クラシック、ジャズ、ロック、ポップス、ボサノバ・・・

『演奏』にも・・・ピアノ、声楽、フルート、ヴァイオリン、クラリネット・・・・

『作る』にも・・・絶対音楽、標題音楽、映像音楽・・・・

と、数えきれない楽しみがあります。皆様にそうした中から、自分にぴったりの『音楽の楽しみ方』を見つけるお手伝いをさせて頂きたいと考えております。

『音楽を始めたいけど、何から始めたらいいか分からない』とお考えの方や、これから音楽を始められるお子様にとって、色々な出会いのある学校の音楽室のような存在でありたいと思っております。普段何気なく耳にしている音楽の作曲家について一緒に学び、そして色々な楽器を見て、聴いて、実際に演奏し、そして作曲もしてみましょう!

自分の心に響くもの、好きな楽器と出会う事によって、人生はいっそう素晴らしいものになると思っております。一生を通して楽しめる『音楽』を、一緒に始めましょう!

IMG_7163.jpg

ピアノ

東海大学教養学部芸術学科音楽課程。

ピアノを山脇一宏、フルートを高野成之の各氏に師事。

10歳からピアノを始め、12歳で吹奏楽部に所属したことをきっかけにフルート・ピッコロを始める。

ピアノ連弾でのデュオや、フルートでの吹奏楽、オーケストラ、クラシック、ポップスなど様々なジャンルでの演奏している。

【メッセージ】

音楽は、私たちの人生を豊かにしてくれる存在です。

また、音楽には、クラシック、吹奏楽、ポップスやロック、ジャズなど多様なジャンルがあり、楽しみ方も人それぞれです。

その中で、レッスンが皆様にとって、様々な音楽に興味を持つことの、きっかけの場となればと思っております♪

今まで音楽経験のない方や、初めて音楽教室に通われるお子様でもご心配いりません!

楽譜の読み方など、基礎から一緒に学んでいきましょう。

皆様と、楽しくレッスンのできる日を心よりお待ちしております!

DSC_7324.jpg

ピアノ

洗足学園音楽大学 卒業。作曲、音響学、照明などを学ぶ。

空間と音楽の融合のプロデュースや、制作、楽曲提供を行っている。

子ども向けコンサートにてピアニストとして幼稚園、保育園、福祉施設などで活動。

これまでにピアノを中丸ちひろ氏、潮崎美夏氏に、作曲を岩下哲也氏に師事。

 

メッセージ

初めは誰もが「好き」と感じた音楽も、歳を重ねるにつれ「難しい」と感じてしまう方も多いと思います。

しかし、「どうしてこういう伴奏がついてるのかな?」

「どうしてこのテンポで演奏するのかな?」

などを知り、理解を深めると、難しさを忘れてどんどん楽しくなります♪

音楽の楽しさを感じて頂けるよう丁寧にレッスンしてまいります。

たくさん演奏し、色んな音楽に触れ、楽しみましょう!

​石原 亜耶
IMG_7164_edited.jpg

ピアノ

洗足学園音楽大学卒業。ビクター音楽カレッジ チャペルキーボード科修了。

中学生、高校生の受験生の指導、保育園、児童館で小学生の、指導員として後進の指導をおこなう。

首都圏を中心にブライダルプレイヤーとして、挙式や披露宴などで演奏、ミュージカルでの演奏などを行っている。

これまでにピアノを中村洋美、伊藤美佐の各氏に師事。

​原 麻美
image0.jpeg

ピアノ

東京音楽大学付属高等学校器楽専攻(ピアノ科)、東京音楽大学音楽学部音楽学科卒業。

中学校.高等学校教諭一種免許状取得。

リトミック研究センター指導資格(ディプロマB認定)取得。

シニアピアノ教育プロフェッショナル講師認定取得。

 

脳トレピアノ®️のグレード試験【全日本音楽検定®️】の試験官として活動。

これまでにピアノを糸好子、日下部憲夫、松本千恵子、大谷真美子の各氏、声楽を糸好子、平田栄寿、森永一衣の各氏に師事。

合唱団や音楽劇のピアノ伴奏を多数経験。幼児からシニアまでのピアノを指導。

【メッセージ】

ウキウキ、ワクワク心に栄養を!

お一人、お一人に寄り添いながら基礎からきちんと丁寧に指導致します。是非、音楽を通して、ご自分の内面を表現され達成感を味わってください。

 

コロナ禍を経験してからというもの、以前よりもより一層「今」に焦点を当て、何事も“思いたったらすぐ行動”と、フットワークを軽くしております。

長嶋 直子

住所

〒225-0024

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1054−9

​アミックビル3階301

(東急田園都市線市が尾駅徒歩4分)

問合せ先

クのコピー.jpg
  • アメブロアイコン
  • Instagram Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page